SSブログ
福祉車両(タントスローパーX) ブログトップ
- | 次の10件

予算内に、なんとかぎゅっと。 [福祉車両(タントスローパーX)]

車を買い替えるにあたって、当初想定していた予算は
今の車(下取り価格)にプラスする金額として150諭吉以下。
超絶いい加減な設定(笑)
半分には足りないのが判明していたので、諸経費分を、気持ちプラス。
足りなかったらショック大だし。
足りたら満足感あるんで(笑)←お手軽なオツム

結果、予算内に収まりました!やた!(笑)
ドナドナした車の代金も振り込まれたので、残額を振込しないとね。
ニコニコ現金一括派(笑)
(諸事情による一括支払い必須)


2020-10-21 16:57  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なぜそれに? [福祉車両(タントスローパーX)]

乗り出し価格(新車)があんまり変わらない4車種。
何故タントスローパーにした?

…えー、正直納期が同じという条件なら、シエンタにするつもりでした。
車椅子で乗った時、左右にゆとりがあって居心地が良かったらしい。(本人談)

新車で買うつもりの人なので、納期が折り合わない以外で中古はナシ。
とりあえず、本人の意向大事なので選択肢を提示。
・納期が許容範囲の軽にする
・シエンタの納期を待つ(車はそのまま)
・シエンタの納期までの繋ぎとして中古で軽を買う(最終的にシエンタと入れ替え)
・納期が早いノアにする(しかし改造するので少し暇がかかり、かつ高い)
・買わずにタクシーにする
・程度の良さげなシエンタの中古車を探して買う
多少費用がかかるのはやむなしで、どうするか確認。

結果、希望納期に合いそうな軽にする事に。
今の施設の送迎がスペーシアで、少しキュっと感が。
あと、ディーラーが遠いため、本人連れてけないので最後の手段にする。
とりあえず、スペーシアには使ってる車椅子で乗り込めると判明してるから。

NBOXかタント。
本人確認はタントのみでしたが、一応NBOXも確認はしました。
内装のグレードと、リアシートの出来はNBOX。
助手席側サイドの、ミラーでの視認性もNBOX。
車椅子エリアの広さはタント(リアシート外したら)。
乗り出し価格の安さもタント。
顔つきはタント(丸目派なので)。←機能に全く関係ない(笑)

最大の問題は…
実は本人、助手席にも乗車するつもり。
血圧が不安定なため、ヘッドレストがついてて、チルトする車椅子に乗ってます。
簡単に折り畳みできないんですよ。
頭抜いて、座布団取って…とか手間が。
自分は助手席に乗って、車椅子は後ろに積もうという。
疲れたり、乗り移りする体力ない時はそのまま運ばれる…という目論見なのですな。
本人的には。
なので、手すりがあるタント(ノーマル。カスタムはオプションになる)。

…こんな展開でタントに。
スローパーには、助手席が少し回転するバージョンもある。
しかし、そのギミックがあると、足元が狭くなる。
乗るのは小柄ではないおっさんなので、それはアカン…という。

実際に試すと、そのまま乗ろうとしたら、本人の足が上がりきらず届きませんでした(笑)
なので、ステップ追加。
こんな感じで決めました。車椅子エリアの手すりも追加。
車椅子エリアの手すりは、標準でつけておいて欲しいです。

あと、試乗車にオプションは全部ご馳走してあげてください。
タントスローパーでいうと、ノーマルにはステップと車椅子手すり。
カスタムにはノーマルに標準でついてるグリップ(できたらステップも)。
アリでの便利さの実感が出来ない。
ステップはディーラーオプションだけど、カスタムのグリップはメーカーオプションだから特に。
ステップは高いオプションだから、特に試したい。

あと、色はリセールバリュー考えると白らしい。
つまらん。
そんな送迎車感あるのダメでしょ。
自家用なんだから!←基本、買い物車であるという理由も大きい。
すんごい黄色にしようか、メタリック赤とか、ピンクにするかとか思った(笑)んだけど、やめてグリーン系。
洗車機の世話になるので黒はなし。

今回、初めて軽自動車乗るからドキドキ…
売り払う現行車の代車が軽らしいので、納車までに慣れたいと思います。
代車は軽でいいんですか?ってきかれた(売るのが普通車だから)けど、基本1人だし、高速乗るからETCさえあれば軽でいいです。
高速代ちょっと安くなるもん(笑)


2020-10-05 08:51  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

困ったこと。 [福祉車両(タントスローパーX)]

福祉車両を導入するにあたって、グルグル先生に教えをこうてみた。
…んだけど。
中古販売とかメーカーのプレスとかしかヒットしない。

利用者が使ってる感想とかないんか!←忙しくてそれどころではない説濃厚。
デスヨネー。
…みたいな。
デイ系施設の送迎ではなく、自家使用ってなると、絶対数も少ないしな。

費用的な問題とか、こだわりポイントとか人によって違うしね。
専用で使えるのか、家族の普段使いにもするとかでも違うし。

納期までに本人の状態が、維持されるのかとかな…←これウチの最大の懸念。


2020-10-02 10:10  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

注文してみた。 [福祉車両(タントスローパーX)]

車をやむを得ず買い替える事に。
(本人の体調で乗り込めない場合が出てきた。あと、20キロくらいある車いすをたたんで載せて、移動先でおろして組み立てて人員を載せるのが、一人では超大変)

候補は4車種。(すべて福祉車両版)
トヨタ:シエンタ
ホンダ;Nbox
スズキ:スペーシア
ダイハツ:タント
スロープがあり、後方から車いすごと乗り込むタイプ。
まずはカタログスペックで車いすエリアの広さを検討。

ここで問題になるのが、近場にディーラーがない会社(ススキ)があること。
(注:家主は新車購入派)
そこは最終にして、カタログ貰いがてら納期とざっくりの費用をヒアリング。
本命が納期問題で最初に脱落(年内無理っていわれた)。
そうなると、どっちでも変わらない気はする。
ではよく検討しましょう。
カタログで勉強してから、支払う人に違いをプレゼン。
支払う人のチョイスで決まったディーラーに、見積もりを頂戴しに行く。
実車で確認もしたいし。
確認には本人+車椅子が必要。

日程を合わせて、実車確認を同じ日にする。
(本命だった車も、一般ユーザーさんの好意でお試しさせてもらえた)
やっぱ本命良かったな…車検時に思い切ったらよかったか…←後の祭り
その後、スペイドにむりやり両方載せてディーラーに。
…こんな感じでいかがですかね??

ざっとオプションを付けた見積もりと納期、その見積もりでのお勉強金額なんかも確認してから帰宅。
帰宅後、オプションを超検討。

スペイド君でどれだけ費用を圧縮できるかが問題。
買い取り業者の査定日程を組んでみる。
目安が出たので、発注に。

フロアマットは全面(車いすエリアも含む)にご馳走しておこう。
ナビは、今は最低のやつはおまけ的についてるらしい。
(販促キャンペーン)

ナビ用のメーカーオプションのナビキットは、自腹らしい。
あと、ナビ連動で前後のドラレコと、ETCと、ワイドバイザーと、ナンバープレートの盗難防止ネジ。
脱出ハンマーと三角板は、流用。
後部座席は標準ではない(取り外せるため、通常とは異なる仕様)ので、カバーは付けられないしな。
ヘッドレストのカバーはバンダナでいいし。
超絶高額な(オプションカタログ掲載商品中、最高額)ミラクルオートステップセットを消費税を払ったつもり(注:福祉車両は非課税商品)で。
もろもろで結果、諭吉が200人超脱走決定。
高いな!非課税なのに…どきどきどき。
総額の一割超がステップだという…恐るべきオプション品ww

さて、次回診察までに納車されるといいな。
それまではリフトタクシー頼むことにする。

続きを読む


2020-09-27 14:58  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

- | 次の10件 福祉車両(タントスローパーX) ブログトップ